SSブログ

子ども育て、わからないときは読むにかぎる!! [本]

自分の子どもは、そうじゃないと思っていても
子どもと関わっている人が読んでみると、必ず学びがある本。

「自閉症」という名のトンネル―不安の国の萌音

「自閉症」という名のトンネル―不安の国の萌音

  • 作者: 日向 佑子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 単行本


ダイエット本というよりも
夫婦、子ども、アスペルガー、うつ病について易しいお母さんの言葉で書いてある本。

奇跡の70キロダイエット―自閉症の息子と家族の真実の物語

奇跡の70キロダイエット―自閉症の息子と家族の真実の物語

  • 作者: 石塚 和美
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 単行本


子どもによかれと思ってしていることが
子どもにとっては耐えられないストレスと不安の元をつくっていることってありますね。
テストの点数だけが勉強じゃないって、わかってはいるのだけれど
何事も数字で見せられると、とてもわかりやすくて
それゆえに、ついつい右肩上がりを要求してしまいがち。

お母さんは勉強を教えないで―子どもの学習にいちばん大切なこと

お母さんは勉強を教えないで―子どもの学習にいちばん大切なこと

  • 作者: 見尾 三保子
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2002/10
  • メディア: 単行本


世界で一番大切にしなければいけない関係なのに
一番身近な人だから、何を言っても許されると思っている。
間違いを改めなくちゃね。
口から発せられた言葉に魂があるのだから。

子どものやる気を育てる話し方心をキズつける話し方―海原純子の子育てコミュニケーション講座

子どものやる気を育てる話し方心をキズつける話し方―海原純子の子育てコミュニケーション講座

  • 作者: 海原 純子
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本



nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 6

コメント 4

いばん

独身の頃障害をもつ子供たちと接する機会があり
ご両親の様子も垣間見てきましたが
自分に子供ができて
ときおり思い出したりします。
子供の笑顔ってどんな子の笑顔もみんな輝いていて
みんなかわいい

by いばん (2008-11-28 12:37) 

chunta

公立の学校に通わせていると
「(・_・)......ン?」と思う子がいますね
昔のガキ大将も 今なら病名が付くもんね
by chunta (2008-11-28 17:16) 

chiwarin

わかっているつもりですが、
どうしても隣の子と比べてみたり、
もっともっとと期待してみたり・・・・
子育ては難しく、後悔ばかりです。
きっと子供たちはわたしをうらんでいるのでは
ないかと、最近思っています。
by chiwarin (2008-11-28 18:45) 

おかあ

みなさん、コメント&ナイスありがとうございます。

いばんさん
目に見えない障がいをもつ子だと
周囲から理解を得られず、問題児扱いされてたいへんそうです。
親の愛情不足とか、育て方が悪い…なんて言われている親御さんたちを
知っています。
事情を説明しても、その子の言動は変わらないのでしょうし。
とてもたいへんそうです。

chuntaさん
まったくおっしゃるとおりです。
ジャイアンも実社会に住んでいたなら、病名付く人ですね。

chiwarin さん
同じ思いです。
かけがえの無いわが子に
失敗したり、残念な思いをさせたくなくて
小言やお説教めいた言葉ばかり浴びせてしまいます。
ダメな親です。
とほほ
by おかあ (2008-11-29 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。